v1.7.4アップデート「死のダンジョン」と破壊ルーンとは?古代リッチキング?
v1.7.4でアップデート予定の「死のダンジョン」と破壊ルーンとは?
破壊ルーンの詳細は?
古代リッチキングのスキルは?
v1.7.4でアップデート予定の「死のダンジョン」と破壊ルーンとは?
新規ダンジョンの「死のダンジョン」が追加され、死のダンジョンでは次のルーンを獲得できるようです。
吸血のルーン、果報のルーン、保護のルーン、激怒のルーン、破壊のルーン
ポイントは以下の2点(公式発表原文まま)。
「次のv1.7.4アップデートまでは一部のダンジョンにルーンが重複配置されますが、9月末に予定しているアップデート以降からはカイロスダンジョンおよびシナリオ地域でドロップするルーンの配置が全て改変される予定でございます。」
「9月末に予定しているルーンの配置改変でより効率的にルーンを獲得できると思われます!」
9月末のアップデート以降のルーン配置は以下の通り。
パイモン火山でドロップしていた暴走ルーンはドラゴンダンジョンでしか入手できなくなるようです。その他のルーンもかなり変わりますね。
より効率的にルーンを獲得できるというのは、
ドラゴン:(守護・忍耐・暴走・意志・果報・保護・反撃・吸血)の8種類 ⇒ (反撃・忍耐・意志・迅速・暴走)の5種類
巨人:(元気・猛攻・刃・激怒・迅速・集中・絶望)の7種類 ⇒ (元気・猛攻・刃・守護・集中・絶望)の6種類
死のダンジョン:(激怒・果報・保護・吸血・破壊)の5種類
となり、目的のルーン入手確率が上がるという事のようですが、例えばドラゴンの8種類が5種類になったところで、ざっくりな目的のルーン入手確率は0.026%が0.042%になる程度です^^;。
計算の詳細は↓
サマナーズウォーでおすすめの星6ルーンがドロップする確率は?
破壊のルーンの詳細は?
破壊のルーン
・新しく追加されるルーンは対象の最大体力を減少させるルーンです。破壊のルーンと名付けられて2セットになります。
・2セットを刻印すると、与えたダメージによって対象の最大体力を最大4%まで破壊します。この効果により減少した最大体力はバトル中には回復できません。
・一度に破壊できる体力は最大体力の4%までとなり、累積破壊できる体力は本来の最大体力の60%までとなります。(本来の体力の40%未満には破壊できません)
・重複刻印時は4セットで8%、6セットで12%まで一度に破壊できます。
・破壊ルーンの効果はダンジョンボスには効果が発揮されません。
ダンジョンボスには効果が発揮されないということなので破壊ルーンの使い道はアリーナがメインになりそうですが、一番肝心な部分、効果抵抗を100%にすると破壊を100%防ぐことができるのかが不明です。
最大体力に依存するスキルを持った相手、例えばリナ(水エピキオン司祭)などに効果がありそうです。アリーナでリナのシールドに苦しめられてDRAW(引き分け)になった経験がありますが、破壊ルーンを刻印すればDRAW(引き分け)になる可能性が低くなるかもしれませんね。
古代リッチキングのスキルは?
死のダンジョンのボスは古代リッチキングで、古代リッチキングのスキルは以下のようです。
魂の搾取:
相手全体を攻撃し、与えたダメージの50%分を自分の体力として回復します。魂の搾取を使用する度に攻撃力が上昇します。
魂の拘束:
自分に一番ダメージを与えた相手の魂を奪い取り即死させ、味方として復活させます。拘束された魂は体力が0になると自分の陣営に戻ります。
瘴気のベール(パッシブ):
毎ターン、一定回数の攻撃行動を完全に無効化するベールを纏います。ベールが無い状態で攻撃されると、最大体力がダメージの30%分減少します。[効果自動適用]
堕ちた不滅者(パッシブ):
倒された時、50%の体力で復活します。戦闘中に強化効果を受けられなくなりますが、「沈黙」と「再使用時間増加」スキルに免疫を得ます。[効果自動適用]
屍者の時間(パッシブ):
味方全員の攻撃速度を一定数値以下に制限し、攻撃ゲージ変化関連の効果を全て無効化します。[効果自動適用]
回復阻止スキルが必須となりそうです。
魂の拘束スキルが不気味です。リッチキングの味方として復活させるとありますが、スキルも使ってくるのでしょうか?さらに、体力が0になると自分の陣営に戻るとありますが、死んだ状態で戻るということですかね?だとすると蘇生スキル必須になりそうですね。
瘴気のベール(パッシブ)の毎ターン攻撃完全無効も嫌過ぎですね。強化除去スキルを持っているモンスターが必須となりそうです。ただ、ベラデオンの霧裂きだと再使用可能3ターン(スキルマ)なんですよね・・・。スキル1に強化除去スキルを持っているモンスターっていましたっけ?
堕ちた不滅者(パッシブ)の復活阻止の方法が思いつかないのですが、どうなんでしょう?復活が確約されているということでしょうか?あと「沈黙」って何?^^;
屍者の時間(パッシブ)の攻撃速度制限もウザそうですね。一定数値がいくつなのか分かりませんが、アリーナ用速度重視ルーンを流用できなさそうです。さらに、攻撃ゲージ変化関連の効果を全て無効化もキツイですね。バナードさんダメかも・・・。
一通りスキルを眺めてみましたが不明な点が多く、現段階では回復阻害、蘇生、強化除去のスキルが必要になりそうというくらいしか分からないですね。
ルーン収集が目的で何度も周回することになるためオート攻略したいところですが・・・オートで攻略できる気がしないのですが大丈夫でしょうか?^^;
実装されてから色々試してみるしかなさそうですね!
関連記事
-
-
強い人がアーマン(光ベアマン)をおすすめしない理由とは?
ルーン難しいから初心者には不向き? 上級者向け? 強い人がアーマン(光ベアマン) …
-
-
バナード(風グリフォン)が2体目の星6モンスターに!ルーンやステータスは?
サマナーズウォー攻略ブログ編! バナード(風グリフォン)が記念すべき2体目の星6 …
-
-
ルーン所持数が上限の200に!星3・星4ルーン強化でマナ浪費はナシ?
ルーン所持数が上限の200に!ルーン大量処分のポイントは? 星3ル …
-
-
サマナーズウォー攻略!「プレミアムパック」初購入で不思議な召喚書11連!
サマナーズウォー攻略ブログ編! ついに星6モンスターを一匹作成! プレミアムパッ …
-
-
サマナーズウォー「ルーン」の星の数や強化に関する基礎知識!効果は?
サマナーズウォーで強くなるためには「ルーン」が必要不可欠! 「ルーン」の星の数や …
-
-
サマナーズウォー「光のダンジョン」攻略編!秘密ダンジョン発見!
サマナーズウォーで、「光のダンジョン」を攻略! 「秘密ダンジョン」を発見して、最 …
-
-
サマナーズウォー攻略で重要なレインボーモン!使い道は?
「サマナーズウォー」を攻略する上で重要な存在、 レインボーモン!使い方・使い道は …
-
-
サマナーズウォーで、「覚醒」はいつしたほうが良い?レベルや進化は?
「サマナーズウォー」で、覚醒はいつしたほうが良い? 最大進化後? 覚醒後に進化し …
-
-
サマナーズウォーはルーンゲー?当たりモンスターの所有数?
サマナーズウォー攻略ブログ編! サマナーズウォーはルーンゲー? サマナーズウォー …
-
-
アーマンからベラデオンに!サマナーズウォーはルーン入手が重要?
サマナーズウォー攻略ブログ編! アーマンからベラデオンに!サマナーズウォーはルー …